
家庭ごみの収集
大きな物、多量にあって持込みが難しい場合など、ご自宅に収集にお伺いします。
お見積もりは無料です。
収集の流れ
-
電話、LINE、問合せフォームにてお問い合わせください
-
量が少ない場合はお電話、LINEで大まかな収集金額をお伝えします
-
量が多い場合、収集額を詳しく知りたい場合は営業が現地にお伺いして無料見積りを行います
-
金額にご納得いただけましたら、収集の手配を行います
-
現地にて収集員が家庭ごみを収集します
-
収集完了後その場で現金またはクレジットカードにてお支払いください
-
収集できないもの
①生ごみ、食料品
②液体ごみ(調味料、飲料)、塗料、穴のあいていないスプレー缶
③土・砂・石
④ナンバープレート、業務用機械(農業用も含む)、電動車いす、体温計、電池類、自動二輪車、ボンベ、タイヤ、医療品
⑤事業・お仕事に関連するごみ
⑥可児・加茂地区以外から出たごみ
⑦他人が排出したごみ
-
リサイクル家電の収集もOK!
-